外国人の方はほぼほぼ2名様でのご予約が多いのですが、日本人のお客様をお迎えすると、3名でお泊りになるという機会が増えてきました。 3名様の場合、2階の和室にお布団をご用意させていただいておりますが、南向きの窓となるため朝 […]
大きくお伝えしてなかったのですが、当宿は Go toキャンペーン の参画事業者です。 Go toキャンペーンについては、メディアで報道されている通りなのですが、政府事務局の対応が流動的で宿泊施設側も付いていくのが大変です […]
レイアウト…という程でもないのですが、1階のオモテの間とダイニングの間の引き戸を撤去しました。こうしたことで、今までよりもお部屋の広さや開放感を感じていただけるかと思います。 これまでは引き戸が有りましたが…(画像右側) […]
ブログの投稿を随分とご無沙汰しております…。 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、訪日客も減少し、当方も多分にもれず宿泊のお客様が少なくなっている状況が続いております。 夏から晩秋にかけては、夏休み〜過ごしやすい気温〜そ […]
毎年、2月下旬〜3月中旬までは閑散期です。 更に今年はCOVID-19の影響で、直前の予約も無いと見込んで、エアコン清掃をお願いしました。 屋内外の工事やエアコン清掃等、事前の予約が必要なものはこの期間にやってしまうのが […]
季節のお飾り。 今月は「柿」です。 紅葉の柄を探してみたのですが、お部屋のイメージに合うものがなく、こちらで…。 柿 イコール 秋…と思っていたのですが、正しくは晩秋。 たしかに、柿は10月後半〜11月にかけてお店に並び […]
ダイニングルームにSOU・SOUさんの手ぬぐいを飾っております。 春夏秋冬で柄を変えて掛け変えているのですが、もう少しタームを短くし季節のイベントらしい柄も取り入れてみようかと考えております。 今月は「かぼちゃ」。 10 […]
大覚寺で毎年開催される観月の夕べに参加してきました。 平安時代に嵯峨天皇が造営した離宮(=大覚寺)は古くからの観月の名所。 中秋の名月に、大沢池を中心に「観月の夕べ」が催されます。 9世紀初め嵯峨天皇が大沢池に船を浮かべ […]
この度、コードレス扇風機を導入してみました。 小型で軽いから、持ち運びも簡単。 3Dターンで衣類乾燥にも活躍します。 チェックインの際は充電十分にしてお待ちしております。
フルーツサンドは海外からいらっしゃるお客様にとって非常に珍しいのだそうです。 今や、コンビニでも購入できるフルーツサンドですが、どうせいただくならフルーツショップのとびきり上級フルーツを使ったものもいいですね。 昔はフル […]