今日の京都は27℃、なんだか初夏の陽気です。 みなさま、大型連休のご予定はお決まりですか? そういえば、NHKでは5月の連休のことを「ゴールデンウィーク」と言わず「大型連休」と表現しています。 いろんな職業がある中、みん […]
毎月21日は東寺で開かれる弘法さん(東寺縁日)が楽しみです。 大師の忌日である21日には大勢の信者が参拝に訪れ、この人々を当て込んだ露天市が、「弘法さん」の始まりだそうです。 骨董品や衣類、日用品、食べ物の屋台まで境内に […]
本日は庭の手入れを庭師さんにお願いいたしました。 木の枝切りなどもそうなのですが、苔や植物の植え替えも行っているので、見た目が随分良くなっています。 木々の新葉もたくさん出てきて、ちょっと鑑賞するのもいい感じなのではない […]
半木の道では、鴨川の沿道に沿って紅しだれ桜が楽しめます。 先にご紹介させていただいた平安神宮と同じで紅しだれなので、遅咲きです。 1週遅れくらいでしょうか。 場所的には京都市立植物園のそば、地下鉄の北大路駅から徒歩8分。 […]
さて、京都の桜もそろそろ終盤に差し掛かっています。 が、ここからは遅咲きで有名な桜を幾つかご紹介させていただきます。 第一弾は平安神宮の紅しだれ。 朱と緑が鮮やかな社殿を取り巻く広大な神苑には、ヤエベニシダレザクラが咲い […]
桜を楽しまれるのであれば、昼だけでなく夜も存分に楽しみたいですよね。 京都では、夜間鑑賞も楽しめるよう、あらゆるところでライトアップイベントが模様されています。 そのうちの一つが二条城。 お城をバックに浮かぶ桜が非常に幻 […]