北野天満宮の本殿西側にあった紅梅殿が曳き家工法で移築され、そのこけら落としで、本日市川海老蔵さんの奉納舞が行われました。 当日は整理券配布、境内開門と同時に先着200名に達し次第終了です。 5時頃到着したの […]
京土産シリーズ、本日は一保堂のティーバッグのご紹介です。 寺町二条に位置する一保堂さん。 京都市役所(西側)を北へ真っすぐ。ほんのりお茶を煎るとてもいい匂いがしたら、それはお店が近いというサイン。 お土産に […]
「京土産の記事が良かったので、紅葉シーズンにもう少しアップして欲しい」と個人的にお願いされてしまいました…。 連続ですが、今回も京土産カテゴリーでいきます。 今日ご紹介したいお土産は、SIZUYAPANのあんぱん。 この […]
お土産についてはよく聞かれるのですが、京都のものであっても最近は通販や都心のショップでも買えたりするので選ぶのがとても難しいですね。 ただ、本店に足を運び、そこ雰囲気の中でものを選ぶということが思い出の一つにもなるかもし […]